前回までで教習所入校前の教習所で異なるところを紹介してきました。あとは入校する教習所へ入校する意思を伝え、料金を払えば入校はできます。ここでもポイントですが、まず入校する前に一度電話で入校受付をしているかどうかを確認することをお勧めします。いきなり教習所へ行き、入校手続きをするでもすんなり入校できればいいのですが、繁忙期ですでに教習生が多いなど、新規入校生を受付していないということがある時もあります。そうなってしまうといざ受付開始して教習が始まるのはしばらく後になり、予定が崩れるといったこともありますので、まず事前に今教習生を受付しているかを確認するといいと思います。またそのついでに何か気になることがあれば尋ねてみるといいかと思います。受付しているとなれば後は教習所へ行き、入校受付をします。受付だけでお金はまた後日でもいいのですが、入校日前にはいるので、なるべくこの受付時に支払うと楽かと思います。また、この時に視力検査や写真撮影などもします。私は裸眼だったので特に気にすることは無かったのですが、メガネ等無いと視力0.7無い方はメガネが必要です。写真を撮って教習原簿というものを作成されるのですが、その写真がメガネの方はメガネで撮っていないと不可といった決まりがあるようです。またその入校受付後、次は入校式というものがあります。学校のような入学式では無いですが、最初にその教習所の案内を受けて、適正検査を受けたりします。またここでポイントですが、普段の教習は自分が行ける時でいいのですが、この入校日というのはだいたいどこの教習所も曜日と時間が決まっています。基本は受付したら最短で来る入校可能日ということになりますが、ご自身の予定を把握しておく必要があります。なのでこの入校受付の段階で入校日というのをある程度予定しておいたほうがいいかと思います。